NOBLOG 外国語はもっと気軽に話せる

Webマーケターを目指すなら「ブログ」が超おすすめな理由

BLOG JOB

こんにちは、NOBLOGのノブです!

Webマーケターになりたいブロガー

「今ブログをやってるけど、続けてたらWebマーケターになれる?」
「Webマーケターになりたいんだけど、YouTubeやインスタの方が勉強になる?」

そんな悩みを抱えながら日々ブログを書くあなたに向けてこの記事を書きます!
結論、Webマーケターになりたいならブログは超おすすめです。

実際にブログを4年やったあとにWebマーケターへ未経験で転職し、現在チームディレクターをしている僕が解説します。
これからWebマーケターになりたい方はぜひ参考にしてみてください。

この記事の目次

Webマーケターとは

Webマーケターとは

そもそもWebマーケターの定義とはなんでしょうか?

Webマーケターは、企業の商品やサービスをインターネット上で販売するために、

  • Webサイトの改善
  • コンテンツ作成
  • SNSマーケティング
  • メール・LINEマーケティング
  • Web広告

などを用いて顧客を獲得・育成する仕事です。

すごくやることが沢山ありますね…!

でも大丈夫。

仮にあなたが明日からWebマーケターと働くとしても、最初から全てを任されることはありません。

どれか1つに特化しているスキルを持っているなら、Webマーケターとしてめちゃくちゃアドバンテージになります。

そして最初に注力すべきスキルは「ブログ」である。

僕はそう思っています。

では以下では「なぜWebマーケターになるために、ブログが一番いいのか」詳しく解説します。

Webマーケターになるのにブログがおすすめな3つの理由

Webマーケターになるのにブログがおすすめな理由は以下3つの理由があります。

理由①:Webマーケティングを包括的に学ぶことができるから

Webマーケティングを包括的に学ぶことができるから

理由の1つ目はブログは「Webマーケティングを包括的に学ぶことができるから
例えばブログは以下のようなスキルが身につきます。

  • SEOスキル
  • 改善提案スキル
  • 論理的思考力
  • ライティングスキル
  • 分析スキル
  • デザインスキル

これらはあなたが企業のWebマーケターとして働き始めてから必ず必要になる基礎スキルです。
自分でブログをやっていると、

「どうやってアクセス伸ばしたらいんだろう…?
「読者はどんな悩みを抱えてこの記事を読むんだろう?」

毎日そんなことを考えるようになるのではないでしょうか?

そう考えて、PDCAを回すことがそっくりそのままWebマーケターとして働き始めてからもめちゃくちゃ役立ちます。
僕もWebマーケターとして働き始めたてから行っている業務の基礎は、全て自分で運営するブログから学びました。

仮に今ブログのアクセスが伸びなくても問題ありません、そう考えて伸ばすための施策を打っていること自体が成長に繋がるからです。

理由②:コーポレートサイト運用にブログ運用経験が生きるから

コーポレートサイト運用にブログ運用経験が生きるから

理由の2つ目はブログの運営経験がコーポレートサイト運用の経験に生きるからです。

Webマーケターとして働き始めると、企業全体のWebマーケティングを考える必要があります。

ブログだけをやっていると「Webマーケティング」=「ブログ」のように感じてしまいがちです。
でもWebマーケティングにはもっとたくさん種類があって例えば、

  • コーポレートサイト
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

など様々なメディアを使ってマーケティングを考えます。

それぞれのメディアには得意な守備範囲があって、インスタであれば認知を獲得する、LINEであれば追客をするといった具合です。
すっごく簡単にイメージ化するとこんな感じです。

ここで見るように企業にとってコーポレートサイトは「母艦」といっていいほど重要なもので、ここを中心にどのメディアをどのように使うかを考えることが多いです。
そしてコーポレートサイトのPDCAを回すときも、基本的にはブログと同じツールを使います。

  • Googleアナリティクス
  • Googleサーチコンソール
  • ヒートマップ

ですね。

ブログをやっている方であれば馴染みがあるのではないでしょうか?

YouTubeやインスタだけやっているとこれらのツールに馴染むことは少ないですが、ブロガーであればこのあたりのツールは自然に触ることが多いと思います。

自分のブログをやっている方であれば穴を開くほど上にあげたツールを使っていると思いますが、それは間違いなく企業の母艦であるコーポレートサイトを運用することに役立ちます。

企業の母艦であるコーポレートサイト運用とブログ運営の互換性が高い、これがブログがWebマーケターを目指す人におすすめな理由ですね。

理由③:始めやすく、費用も安いから

始めやすく、費用も安いから

理由の3つ目は始めやすく、費用も安いから、ですね。

ブログを始めるのに必要なものといえば、

  • Mac
  • サーバー代(月数千円)

これだけです。

たっかいたっかい高いカメラもマイクも必要ありません。

日本語が打てるキーボードが打てればOKです。

そして個人的には、ブログをやってれば特にWebマーケティングスクールに通う必要はないと思ってます。
上記で紹介したように、

「どうやってアクセスを伸ばすのか?」
「どうやって読者の悩みを解決するのか」
「どうやって収益を伸ばすのか?」

そこを考えて実行するだけで、十分にWebマーケターとしての素地は整います。
むしろ自分専用のメディアということを考えると、Webマーケスクールにいくより何倍も勉強になると思います。

なぜならブログはWebマーケティングを「自分ごと」として捉えることができるからです。

スクールに入って勉強すると、座学としてアナリティクスの使い方やヒートマップの使い方を習うことになると思いますが、やっぱり自分の運営するメディアでないだけあって、興味の深さが全然違うと思います。

自分のブログであれば、書いた文章でどれだけアクセスを集められるのか、どこが一番読まれて、どの地点まで読まれているのかというのは気になって仕方がない、そうではないでしょうか?

月数千円でこれができるブログはやっぱりマーケティングを学ぶのには最適だと思ってます。

ブログ継続が難しいからWebマーケターの勉強には向いていない?

ブログ継続が難しいからWebマーケターの勉強には向いていない?

ブログは「継続が難しい」からWebマーケターの勉強には向いていない、そういう意見もあると思います。

確かにブログは継続が難しいです。

でもそれってインスタでもYouTubeでも一緒ではないでしょうか?
おそらくブログで継続できなければ、インスタでもYouTubeでも継続ができません。

今の時代はどのメディアでも結果がでるのに時間がかかります。

ただブログを辞めてしまっても、Webマーケティングという大きな括りでインスタYouTube広告運用をやるのであればそれはありだと思います。

メディアは違えど、Webマーケティングという基礎的なスキルはどれも共通しているところがあるので、ブログに向いていないなと思ったら別のメディアを運営してみるのもありです。

やっぱり向き不向きがあると思うので、ブログがWebマーケティングを勉強するのに適切だからといって苦手なメディアにこだわり続けるよりは、自分が向いているメディアを一通りやってみるともいいと思います。

Webマーケターになるために「ブログ」のみで不足するスキル

Webマーケターになるために「ブログ」のみで不足するスキル

逆にWebマーケターになるためにブログだけでは不足するスキルはなんでしょうか?

僕が2年働いてきて感じるのは「コミュニケーションスキル」です。

Webマーケターとして働くと、自分が記事を書くことはまあありません。
じゃあどうやって記事を作るかというと、自分がディレクターとなりライターに指示を出すデザイナーに指示を出す外注に指示出す、そうして進めていきます。

これらの仕事をする上で、絶対にコミュニケーションスキルが必要です。

コミュニケーションスキルの定義は色々あると思いますが、僕個人としては、「相手の気持ちを汲み取り、それをもとに自分の行動を決める能力」だと思っています。
こればっかりはブログだけで身につけるのは中々難しいです。

ある程度の社会人としての経験が必要不可欠です。

とはいえ、今はその能力がなくてもWebマーケターとして働き始めれば身につけることができるスキルです。

僕もコミュニケーションは決して得意な方ではないし、むしろかなり人見知りな人間ですが、ずっと仕事をしていれば後天的に身につけられるスキルだと感じてます。

Webマーケターになるためにスクールに行く必要はある?

Webマーケターになるためにスクールに行く必要はある?

最後にWebマーケターとして働くことを考えている方はWebマーケティングスクールに入学を考えているかもしれません。
完全に主観ですが、

「Webマーケティングスクールに行かなくてもWebマーケターになれる」

と考えています。

なぜなら僕自身、スクールに通ったことがなくても完全未経験で転職できたからです。

確かに同じ志をもった人と学べる、知識を体系的に学べるといったメリットがありますが、それはもっと安い価格で代用することができます。

例えばブログのコミュニティに入る、有名なWebマーケターのYouTube動画を全て見通す、などで十分に補えるレベルです。

個人的にはWebマーケスクールに何十万も払うのであれば、外注費用にあてて、完全外注でブログやYouTubeを作ってみる方が勉強になると考えています。

まとめ

そんな感じでこれからWebマーケターを目指す方に向けて、僕の実体験をもとに記事にしてみました。
まとめますと、

Webマーケターになるためにブログが超おすすめな理由は、

  • Webマーケティングを包括的に学ぶことができるから
  • コーポレートサイト運用にブログ運用経験が生きるから
  • 始めやすく、費用も安いから

でした!

ただもしブログをやっていてつまらない、辛いと感じるなら一度やめて他のメディアを運営してみるのもありだと思います。
最近はYouTubeマーケター、インスタマーケターを募集しているマーケ会社も多いので、自分にあったメディアで継続をすることが重要だと思います。

この記事を読んでWebマーケターになりたいけど、何をして良いかわからない、という方がいればぜひお問い合わせください!
どんな些細なお悩みも相談に乗ることができると思います。

それではまた。

未経験でもWebマーケターに転職できるの?と考えている人はこちらの記事も読んでみてください!
29歳で業界未経験でWebマーケターとして転職を成功させた僕の経験が参考になるかもしれません。
30代未経験でWebマーケターに転職できる?面接官で業界歴2年の僕が解説します。